子育てしながら新しい技術習得する不安の記事を読んだ
以下を読んだ。
自分は、現在4歳になる息子がいる。最近は幼稚園に通い出し、その時間は子供がいなかったり、ちょっとずつ1人で遊びだしたりして、以前より少し余裕が出てきたかなと思う時はある。ただそれでも寝かしつけだったり、息子の世話などそれなりに時間を使っている。
確かに、0歳から3歳ぐらいまでは時間がなく勉強もそうだし、自分の時間すらもあまり取れなかった。コロナになってから今の会社に入るまではリモートではなかったし、日中は、ずっと息子の世話をしていたので、妻の負担も相当大きかったはず。
今の会社に転職してから完全フルリモート、フルフレックスで子供の世話もしやすくなった反面、常に近くに家族がいるので、家族のことが気になったりして仕事に集中できなかったり、夜になってふと「昼間ご飯食べる前に、嫌だ〜ってグズってたな」とか振り返ったりするようになって考えだすと自分の時間が取れないなんてこともある。会社の環境って凄い大事だなと感じた瞬間でもあった。
自分は、勉強熱心なタイプではないので「まあいっか!」って感じで向上心が人より高いタイプではないと思っているが、この先のキャリアとかに不安がないわけではない。だから今も睡眠時間を削って、社会人大学生をやっているのかもしれない。
最近は21時に寝て4時に起きて、4~6時の間になんとか自分の時間を作ろうとしている。
自分のタイムスケジュールは、大体19時からご飯を食べて19:30からお風呂に入り、20:00から20:30の間には、子供と一緒に布団に入って寝かしつけをする。必ず絵本を3冊まで読むことを決めていて読み聞かせをして、大体21:00から21:30までに子供が寝て自分も一緒に寝てしまう。22:00に妻に起こしてもらうようにしていて起きたら自由時間って感じにしている。
そこからは大学の授業をしたり、本読んだり、ゲームしたり、仕事があれば仕事したりと日によって異なるが、3:00か遅くても4:00に寝て、8:00に起きる生活をしている。(最近は休職中なのでもう少しはやく寝ている。)
妻は今働いていないが、この先やりたい仕事を見つけて共働きとかになったら、更にドタバタして時間なくなるだろうなーとは思う。
家にはルンバもないし、食洗機などQOLがあがる家電がないけどなんとかなってる。(誰か買ってください!!)投資して、ある程度自動化すれば負担は減らせるので、検討はしている。
グダグダ書いたけどそもそも自分は、息子と遊ぶ時間が一番幸せな時間かつ一番楽しいと思っているので、勉強ができなくても全然平気な人間ではある。4歳になればポケモンカードのルールも覚えてちゃんと対戦できるし、ガンプラも一緒に作れる。ゲームは、コントローラーがちゃんと握れないけど、簡単なゲームだったらできるしとにかく一緒に何かやるのは楽しい。
今の時間を大切にしたいと思っているので、少なくても小学校入学までは、多分この生活を続けるんだろうなと思っている。
モバイルアプリエンジニアはこの先オワコンになると思っており、
あまりアプリ界隈に詳しくないんですが、そうなんですか?