ryokatsu.dev

2022年6月の振り返り


6月どうだった

気づいたらあっという間に過ぎ去りました。日中は仕事、夜は少し仕事と大学の授業という日々をひたすら繰り返していました。

技術系

2022年6月の草

引き続きあまり個人開発に時間を割けていません。7月は大学の試験があるので8月以降で時間見つけてやっていきたい。

仕事の方は、oveflowに悩まされたり(記事をかきました。)Next.jsのMiddlewareがよく理解できていなかったので、コードを読んだり書いたりしていました。

社内的にVue3やNuxt3の話題が何故か多くなってきたこともあったので復習がてらドキュメント読んだりしていました。つい先日に、Vue2.7がリリースされていよいよVue3移行に向けた動きみたいなのが始まって来そうな予感がしています。Nuxt3ももうすぐ安定版のリリースっぽいですが、このあたりも情報は追っていきたいです。正直普段React触っている人からするとSFCは使わずに全部TSXで書いてしまえば参入障壁低いのでは?とは感じています。

大学の方は前期がいよいよ大詰めです。正直詰め込みすぎたこともあって落としそうな科目もあるのですが、7月中旬から下旬にかけて試験期間なので気合いれなきゃと思っています。情報ネットワークの授業が自分の中では一番良くて、公開鍵暗号、共通鍵暗号。PKIの他にもブロックチェーン技術についての講義もあってためになることが多かったです。

プライベート

久しぶりにライブに行きましたが、それ以外は、ほぼなかったと言ってよいでしょう。唯一言えるとしたらありがとう!7000系 東京メトロスタンプラリーを息子とやってきました。このスタンプラリーは、有楽町線の「池袋」「飯田橋」「有楽町」「豊洲」の4つのスタンプを集めると限定缶バッジがもらえるものでした。この日は35度の猛暑日でしたが、地下鉄なので基本暑さを感じることもなく快適に進めることができました。

読書

読み終わった本

  • 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門
    • みんな言ってるけどフロントエンド版が欲しい!
  • Google流 ダイバーシティ&インクルージョン
    • これはブログに書きました。とっても良い本でした。
  • センスメイキング
    • アンチITみたいな本でした。一応全部読みましたが、要約されたブログとか記事を見るだけでも良さそうかと思います。大事なのは以下です。
  • WEB+DB PRESS Vol.129
    • 「Reactの深層」を読み終わりました。すぐ読めるし内容もわかりやすいのでめちゃくちゃおすすめ。

読書中

  • デカルト的省察
    • センスメイキングを読んだ後に読みたくなったので読んでいますが現象学の入門としてはとても読みやすいです。もうすぐ読み終わります。

健康

ポモドーロ(45分、10分)は続けることができています。休憩中は筋トレしたり目を瞑ってぼーとしたりしているのですが、10分もあると結構リフレッシュできるのでとても良いです。続けていきます。

カフェインの量を大幅に減らしています。今までは、コーヒー3~4杯飲んで、更に夜授業を受ける時に、モンスターエナジーを飲んだりしていた程のカフェイン中毒ですが、今は朝1杯のコーヒーだけ飲んで後は摂取しないようにしています。2週間前から始めたのですが。最初の1週間ぐらいは完全に抜いているわけでもないのに午後は頭痛がしたり身体がダルい感じがありました。今は禁断症状が収まったのか平気です。次のステップとして1ヶ月脱カフェインをやってみたいとは思っていますが、まだ勇気が出ずといった感じです。

仕事にちょっと疲れを感じることもあって、モチベーションが下がり気味ということもあるので、9月と10月の2ヶ月間で会社を休もうと計画しています。本当は半年ぐらい休みたい気持ちもあるのですが、ひとまず2ヶ月ぐらいで今まで時間がなくて出来ていなかったことを色々やろうと思っています。

7月の目標

  • 大学の試験を無事終わらせる